postgraduate education seminor
※本勉強分野は膨大な知識量を備えているため、パートⅣ~の開講も視野に入れております。
[当日の静止画・動画の撮影は、個人学習用として誓約いただいた上、許可いたします。]
岡田 恵舟 Keishu Okada
PhaseⅠ:2021. 4.25 (日)
PhaseⅡ:2021. 5.23(日)
PhaseⅢ:2021. 6.27(日)
ICCが設置する各学科・コースの卒業生/学生
9:30~16:30(昼休憩45分)
インターナショナルカイロプラクティックカレッジ(ICC)附属クリニカルセンター
〒577-0022 大阪府東大阪市荒本新町2-35[電車交通]近鉄けいはんな線 荒本駅下車 南へ徒歩3分
一般各回払い:19,000円
FJIC会員各回払い:18,000円
ICC賛助会会員各回払い:17,600円
一般一括払い:56,000円
FJIC会員一括払い:53,000円
ICC賛助会会員一括払い:51,800円
岡田 恵舟 Keishu Okada
PhaseⅠ:2021. 1.31 SUN 9:30 am~ 4:30 pm
~思春期から老齢期までのウィメンズカイロプラクティック、その在り方。~
PhaseⅡ:2021. 2.28 SUN 9:30 am~ 4:30 pm
坐位下での胸椎・肋骨・腰椎・骨盤の応用テクニック
PhaseⅢ:2021. 3.28 SUN 9:30 am~ 4:30 pm
~小児へのアプローチの正当性とは?安易な矯正は危険!~
9:30~16:30(昼休憩45分)
インターナショナルカイロプラクティックカレッジ(ICC)附属クリニカルセンター
〒577-0022 大阪府東大阪市荒本新町2-35[電車交通]近鉄けいはんな線 荒本駅下車 南へ徒歩3分
一般各回払い:19,000円
FJIC会員各回払い:18,000円
ICC賛助会会員各回払い:17,600円
一般一括払い:56,000円
FJIC会員一括払い:53,000円
ICC賛助会会員一括払い:51,800円
岡田 恵舟 Keishu Okada
Phase 1 2020年11月29日(日)
いわゆるガンステッドテクニックの坐位サービカルアジャストメント
Phase 2 12月27日(日)
坐位下での胸椎・肋骨・腰椎・骨盤の応用テクニック
9:30~16:30(昼休憩45分)
インターナショナルカイロプラクティックカレッジ(ICC)附属クリニカルセンター
〒577-0022 大阪府東大阪市荒本新町2-35[電車交通]近鉄けいはんな線 荒本駅下車 南へ徒歩3分
一般各回払い: 19,000円
FJIC会員各回払い: 18,000円
ICC賛助会会員一括払い: 17,600円
一般一括払い: 37,500円
FJIC会員一括払い: 35,500円
ICC賛助会会員一括払い: 34,700円
一般 各回払い:18,000円
一般 全11回一括払い:188,000円
FJIC会員各回払い:16,000円
FJIC会員11回一括払い:167,000円
下記のセミナー申込みフォームからお申し込みいただけます。
お申込内容受信後、納付書を送り致します。
〒577-0022 大阪府東大阪市荒本新町2-35
TEL 06-4306-5007
FAX 06-4306-5037
E-mail info@osaka-icc.jp
お申込用紙はこちら
榊原直樹 DC, DACBSP, CSCS, PhD
AKTとは関節運動学的テクニックのことです。このテクニックの特徴は「自動的運動を利用したアジャスメントテクニック」、「カップリングモーションを考慮したスラスト」でした。
一方、AKT-RはAKTに抵抗運動(Resisted)を併用したテクニックのことです。AKTでは自動的運動を用いましたが、AKT-Rでは抵抗運動(またはアイソメトリック運動)を使ってアジャスメントを行っていきます。
またAKT-Rでは他動的運動と触診を合わせて関節の調整方向を決めていきます。極めて繊細で緻密な検査法です。
AKTを受講された方は、このテクニックによって多くの関節障害が改善していくのを実感していることと思います。しかし、AKT-Rを修得することで、AKTでは対応しきれなかった難しいケースにも対応できるようになっていくはずです。
AKT-Rによるアプローチの特徴は以下の通りです。
このテクニックを修得すると、「わずかな関節の問題が症状にとても大きな影響を及ぼしている」ことを実感できると思います。
本セミナーでは、最初に関節運動学理論について理解していただいた上で、次に実践(検査法、治療法)について実技を交えて解説していきます。
さらに、今回はテーマに沿った内容の英語の専門文献を一つ選び、一緒に学んでいきたいと思っています。
カイロプラクターとして最新の医学的知見に触れることはとても大切なことです。また、皆さんのカイロプラクターとしてのさらなる進化のためには、英語の壁を打破し、一人一人が自由に情報を得、それを理解していくことが重要であると考えています。
第1回 1月26日(日) 仙腸関節、腰椎
第2回 2月23日(日) 胸椎、肋骨
第3回 3月22日(日) 頚椎、顎関節
第4回 4月26日(日) 肩関節
第5回 5月24日(日) 肘関節
第6回 6月28日(日) 手関節
第7回 7月26日(日) 股関節
第8回 8月23日(日) 膝関節
第9回 9月27日(日) 足関節
第10回 10月25日(日) 脊柱(復習セッション)
第11回 11月22日(日) 四肢(復習セッション)
AM10:00~PM15:30(お昼休憩30分)
インターナショナルカイロプラクティックカレッジ(ICC)附属クリニカルセンター
〒577-0022 大阪府東大阪市荒本新町2-35[電車交通]近鉄けいはんな線 荒本駅下車 南へ徒歩3分
一般 各回払い:18,000円
一般 全11回一括払い:188,000円
FJIC会員各回払い:16,000円
FJIC会員11回一括払い:167,000円
下記のセミナー申込みフォームからお申し込みいただけます。
お申込内容受信後、納付書を送り致します。
〒577-0022 大阪府東大阪市荒本新町2-35
TEL 06-4306-5007
FAX 06-4306-5037
E-mail info@osaka-icc.jp
お申込用紙はこちら
岡田 恵舟 Keishu Okada
非スラストテクニックを特別視しない!!
カイロプラクターとして「生体の要求」にどこまで応えられるか?矯正のターゲットとなる構造物は何処に、其処への深達度、接触時間、力の種類、これらを上手く変化させ、コントロールできる能力を有せてこそ真のカイロプラクターと云えるのではないか。今シリーズは其処を考え、「より安全だから安心!」の徹底を図ります。
①2019年10月14日(祝):非スラストテクニック~頭蓋マニピュレーション・スプレッド・ユニバーサル・リフトほか~
②2019年11月4日(祝):非スラストテクニック~関節モビリゼーション・徒手的牽引―伸延・マッケンジー法ほか~
③2019年12月22日(日):非スラストテクニック~軟部組織マニピュレーション・結合組織・徒手的抵抗・PIRほか~
④2020年1月26日(日):非スラストテクニック~ローガンベーシックほか~
⑤2020年2月23日(日):非スラストテクニック~スポンディロセラピーほか~
10名
9:30~16:30
インターナショナルカイロプラクティックカレッジ 3F 実習室
〒577-0022 大阪府東大阪市荒本新町2-35 TANAKA BLD.
[電車交通]近鉄けいはんな線 荒本駅下車 南へ徒歩3分
一般各回払い: 19,000円
FJIC会員各回払い: 18,000円
ICC賛助会会員各回払い: 17,600円
一般一括払い: 90,000円
FJIC会員一括払い: 85,000円
ICC賛助会会員一括払い: 83,000円
ICCが設置する各コースの修了生・受講生および同等以上の教育を受けられた方に限る
下記のセミナー申込みフォーム又は
FAX、メール、直接お電話でお申込み下さい。
お申込内容受信後、納付書を送り致します。
〒577-0022 大阪府東大阪市荒本新町2-35 TANAKA BLD.
TEL 06-4306-5007
FAX 06-4306-5037
E-mail info@osaka-icc.jp
お申込用紙はこちら
栗原 修DC・クリーブランド カイロプラクティック大学 ロサンゼルス校 卒業
AK入門・AKシノプシス・AKフローチャートマニュアルの翻訳者であるAKの第一人者 栗原 修DCからの直接教授でカリキュラムは、米国AKセミナーに基づいて構成されております。プロジェクター画像、配布資料、デモンストレーション、実技によりAKの理論とテクニックを丁寧に教授します。
AKは様々な医療分野で注目されている応用範囲の広いテクニックで皆様の治療に対する考え方や視点がさらに拡がるテクニックです。
9:00~15:00
インターナショナルカイロプラクティックカレッジ 3F 実習室
〒577-0022 大阪府東大阪市荒本新町2-35 TANAKA BLD.
[電車交通]近鉄けいはんな線 荒本駅下車 南へ徒歩3分
一括払い:150,000円
各回払い:17,000円
ICCが設置する各コースの修了生・受講生および同等以上の教育を受けられた方に限る
下記のセミナー申込みフォーム又は
FAX、メール、直接お電話でお申込み下さい。
お申込内容受信後、納付書を送り致します。
〒577-0022 大阪府東大阪市荒本新町2-35 TANAKA BLD.
TEL 06-4306-5007
FAX 06-4306-5037
E-mail info@osaka-icc.jp
お申込用紙はこちら